人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

「立ち呑みの流儀」発売中★「酔ってらっしゃい、魅てらっしゃい」、浪速の立ち呑み研究家の、漂流エッセイ。汚れた画面の背後にある、「コップの美学」をお楽しみください。
by tatinomi1
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
コップ情報
●人気ランキング、クリックしてご覧ください。

人気blogランキングへ

■クリック■

右近橘」日本一小さな蔵の酒造り

我が国東に通底する
風土の深み。
飛鳥は心、風。






◎産まれる前から飲んでいる
 我が「地霊の酒」の
 音叉ならぬ「酒原器」

 先祖の地の雄
 「萱島酒造」

■無念「須磨自」会長
  コーナー削除さる。



フィードメーター - 立ち呑み漂流



■焼酎ブーム終焉後にも凛として残る、「文化・見識蔵」
久家本店公式HPの影に
潜む、実は、最強サイト

常蔵フアンクラブ

足立さんの味わい視点、
 社長の達観。
 社員の和がすてき。
★この人柄ありて、この酒。

■立ち呑みの本義に迫る
 「渾身」のライフワーク。

 伊藤博道の立ち呑み
 エッセイ、だいこんおろし。

   立ち呑みの流儀




■続きを別館で、
立ち呑み漂流(その弐)

あまり更新はありませんが
こちらもよろしく!

■フェイスブックほぼ毎日更新中

●人気ランキング、クリックしてご覧ください。


人気blogランキングへ



★郷里豊後の
  「麦焼酎ガツン系伝道師」

  酎州大分さんの
  目の覚めるようなサイト

酎州大分の麦焼酎バンザイ



★「霧島」のふるさと都城発信。日向焼酎のこだわりサイト。

美しい日向の風土!目の覚めるように美しい写真も必見!
Ja.Ja.Songeja.Songejaga!



●HAKUDOUの コップ酒をたの  しみましょうリンク

縄文の息吹き

立ち呑みの流儀

浪速の立ち呑み日記

路地裏迷宮

不思議幻燈館
→閑古鳥サイト。お願い、覗いてね!

















●コップ持つ手に「生きる実感」酒は自然に、生(き)で飲もう。割る人生は「薄い人生」になる。


●「人情の機微」に思いをはせよう。人間に生まれた僥倖にこころ打ち振るわせよう。


●「幽けきもの」に耳を澄まそう。「声無き声」に耳を澄ませよう。


●不要なものは排除しょう。酒屋の「立ち呑み」は究極のシンプル。それでいて、こころ満たされる。


●自分の「感性」を可愛がろう。マスコミや時流に乗った「プラスチックの薄板」のような人間の「たわごと」に乗らないようにしよう。「吾は我」。好みに高低も貴賎もない、「目をつぶるなかれ」。自己のセンサーを信じよう。

●「デザインされるな」。「プラスチックのようなセンス」
に覆われるな」。

●「人生の些事」こそ生きる糧にしよう。古代縄文の民の愛したのは、身辺の名もなき草花。




生きる力の源は身近にある、「心が曇ると」それが見えない。







縄文の「素朴な命」を遊ぼう。











にほんブログ村 酒ブログへ


●こちらもクリック宜しく!




PING
http://blog.with2.net/how_to_link.php?id=49972&pswd=9999


■あわせて読みたい

レコメンデーションエンジン
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 07月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


小松島「JA店舗」、大満足の巻。立ち呑み店舗惣菜の感あり!



10位復帰応援よろしく!

応援、宜しくポチリ

人気ブログランキングへ






先週行った、徳島の「小松島」。
漁港もあり、農作物も豊富。まさに「山海の珍味」
に恵まれたすばらしい風土。

特に、練り物の店が多い。
竹輪、じゃこてん、など実に旨い。

そんな中、超人気の「JAの店」に行く。
広い店内は、客、客、客。

まあ、「安い、物がいい」最高。
こりゃあ、スーパーなどは太刀打ちできない

さらに、一番驚いたのは。


惣菜部門


どれも、これも、本当においしそう。
「味は風土」の記憶を色濃く受ける。

我が郷里、大分県佐伯市。
ここ、徳島と、風土が似ている。
東に海を眺める位置関係。

当然、

食材

さらに

味付け

似てくるのは当然の理屈


「甘辛い味付け」

が共通。


そういう、思い込みと、期待で
選んだのが、コレ。
まあ、なんとも、旨そう。


小松島「JA店舗」、大満足の巻。立ち呑み店舗惣菜の感あり!_c0061686_941112.jpg

たまらない。田舎の法事などで「卒倒するくらい旨い」のが出る。
そんな味の記憶が蘇る、逸品。
飾らない、素朴な味だが「風格と品格」あり。

三芳菊

の肴にいいなあ。


小松島「JA店舗」、大満足の巻。立ち呑み店舗惣菜の感あり!_c0061686_941252.jpg

昭和のサラダ

昭和30年から40年代の頃
「マヨネーズ」を節約した素朴なサラダがあった。
懐かしい、味。

まさに、その味。

大当たり!

以前、会津の友人を十三「イバタ」に案内したところ
「自家製サラダ」を、所望。

「会津のばあちゃんの味だ」と感極まった。記憶あり。


小松島「JA店舗」、大満足の巻。立ち呑み店舗惣菜の感あり!_c0061686_9415487.jpg

上品でありながら、濃い味。
「豆腐」「菜」共に素材がいいから、当然旨い。


小松島「JA店舗」、大満足の巻。立ち呑み店舗惣菜の感あり!_c0061686_9421598.jpg

「すだち酢」が利いた絶品。

スーパーの惣菜売り場などでは
望みようもない。




小松島「JA店舗」、大満足の巻。立ち呑み店舗惣菜の感あり!_c0061686_9425873.jpg



映画にもなった「眉山」
味は、いまひとつ。
「三芳菊」か「鳴門鯛」が好き。

小松島「JA店舗」、大満足の巻。立ち呑み店舗惣菜の感あり!_c0061686_9432270.jpg


買って帰った「木綿豆腐」

沖縄の豆腐と同じくらい「硬い」


豆腐の角


に頭をぶつけたら怪我をしそう。

上品で固まっていないような豆腐
確かに上品で味はいいが、


石のように硬い豆腐


には、

豆腐たるの矜持

あり。






徳島はいいなあ!

とくしました」気分。

「心に染み入る」味〆て1000円くらい。

5倍の価値!




■お読みいただきたく存じます■


①書店には月末頃。でもわずか400部。注文になると思います。
  →書店によっては予約注文可能なようです


②馴染みの立ち呑み酒店などで先行販売予定

 
   ■大阪
 
   岡室酒店        発売中  

   西海酒販        発売中

   呉羽中島        発売中

   祭屋梅の助       発売中


   ■神戸

   赤松酒店        発売中

   神戸かくうち       発売中

   ■広島

   やよ福宣伝酒場    発売中(完売補充中)

   ■大分 

   御手洗酒店       発売中  

   ■佐伯

   長木酒店        発売中 

   ■明日香村

   脇本酒造        発売中  



能書きです!


我が立ち呑み人生、40年の集大成。
「立ち呑みの流儀」ついに、完成。


書道芸術家の題字・挿画
広告制作会社のデザイナーの手になる装丁。

中身より、素晴らしいブックデザイン。
心地よい、読み心地を生み出す。





10位復帰応援よろしく!

応援、宜しくポチリ

人気ブログランキングへ
by tatinomi1 | 2010-03-25 09:59 | 縄文日本の心栄え | Comments(4)
Commented at 2010-03-25 22:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tatinomi1 at 2010-03-26 00:26
KORIKORIさん
おかげで「やよ福宣伝酒場」が、もっとも早く完売。

「越の寒梅」で乾杯したい紀文のはんぺんです。

明日、午後到着予定です。全部サイン入れました。
大阪にお寄りください、お待ちしています。
Commented by teteg at 2010-03-27 18:50
このたびはわざわざ徳島までお越し頂きありがとうございます。徳島は「美味い」ものはあるのですが、「ええ立ち呑み」はまだ発見できていません。仕事で阪神方面へ行った時に訪れたいくつかの立ち呑みのお店、全て感動的なものでした。徳島にもこんなお店があれば、、、とその度に思います。
Commented by tatinomi1 at 2010-03-28 11:20
tetegさんようこそご来訪いただきました。私は大分県佐伯市の生まれ、ちょうど同じ向きの地形なので、山海の珍味、味付けが似ています。自分の中でも好きな県です。この前買った惣菜のおいしかったこと。酒も「鳴門鯛」「芳水」「三芳菊」などいいですねえ。徳島には仕事でよく行きました。徳島市と鳴門市。立ち呑みは10年以上前、郵便局の近くで発見。そりゃあ関西にも無いようなステキな店でしたが、数年前行ったら廃業していました。もう一軒大きな画材やさんの近くに発見したのですが場所を忘れました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ■「すじコン」2店対決。赤松酒... 『いかなご釘煮』自店新旧対決、... >>