人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

「立ち呑みの流儀」発売中★「酔ってらっしゃい、魅てらっしゃい」、浪速の立ち呑み研究家の、漂流エッセイ。汚れた画面の背後にある、「コップの美学」をお楽しみください。
by tatinomi1
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
コップ情報
●人気ランキング、クリックしてご覧ください。

人気blogランキングへ

■クリック■

右近橘」日本一小さな蔵の酒造り

我が国東に通底する
風土の深み。
飛鳥は心、風。






◎産まれる前から飲んでいる
 我が「地霊の酒」の
 音叉ならぬ「酒原器」

 先祖の地の雄
 「萱島酒造」

■無念「須磨自」会長
  コーナー削除さる。



フィードメーター - 立ち呑み漂流



■焼酎ブーム終焉後にも凛として残る、「文化・見識蔵」
久家本店公式HPの影に
潜む、実は、最強サイト

常蔵フアンクラブ

足立さんの味わい視点、
 社長の達観。
 社員の和がすてき。
★この人柄ありて、この酒。

■立ち呑みの本義に迫る
 「渾身」のライフワーク。

 伊藤博道の立ち呑み
 エッセイ、だいこんおろし。

   立ち呑みの流儀




■続きを別館で、
立ち呑み漂流(その弐)

あまり更新はありませんが
こちらもよろしく!

■フェイスブックほぼ毎日更新中

●人気ランキング、クリックしてご覧ください。


人気blogランキングへ



★郷里豊後の
  「麦焼酎ガツン系伝道師」

  酎州大分さんの
  目の覚めるようなサイト

酎州大分の麦焼酎バンザイ



★「霧島」のふるさと都城発信。日向焼酎のこだわりサイト。

美しい日向の風土!目の覚めるように美しい写真も必見!
Ja.Ja.Songeja.Songejaga!



●HAKUDOUの コップ酒をたの  しみましょうリンク

縄文の息吹き

立ち呑みの流儀

浪速の立ち呑み日記

路地裏迷宮

不思議幻燈館
→閑古鳥サイト。お願い、覗いてね!

















●コップ持つ手に「生きる実感」酒は自然に、生(き)で飲もう。割る人生は「薄い人生」になる。


●「人情の機微」に思いをはせよう。人間に生まれた僥倖にこころ打ち振るわせよう。


●「幽けきもの」に耳を澄まそう。「声無き声」に耳を澄ませよう。


●不要なものは排除しょう。酒屋の「立ち呑み」は究極のシンプル。それでいて、こころ満たされる。


●自分の「感性」を可愛がろう。マスコミや時流に乗った「プラスチックの薄板」のような人間の「たわごと」に乗らないようにしよう。「吾は我」。好みに高低も貴賎もない、「目をつぶるなかれ」。自己のセンサーを信じよう。

●「デザインされるな」。「プラスチックのようなセンス」
に覆われるな」。

●「人生の些事」こそ生きる糧にしよう。古代縄文の民の愛したのは、身辺の名もなき草花。




生きる力の源は身近にある、「心が曇ると」それが見えない。







縄文の「素朴な命」を遊ぼう。











にほんブログ村 酒ブログへ


●こちらもクリック宜しく!




PING
http://blog.with2.net/how_to_link.php?id=49972&pswd=9999


■あわせて読みたい

レコメンデーションエンジン
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 07月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


久家本店、千里のイベントで喝采!



宜しくお願いします
応援クリック

人気ブログランキングへ





私は万延元年創業の大分県臼杵市
久家本店の清酒「一の井手」の
子供の頃よりのフアン。長じこの蔵の
ブログ「常蔵フアンクラブ」のフアン。
そして、このブログの管理人がわが
墓地バラック「雨月会」の会員。


そこで今日は、その応援に出かける。
10時から開場だが、準備応援に
早めに行く。


純粋に久家本店と臼杵の応援に来たのに
主催者からならまだしも。この臼杵のブースを仕切る、
臼杵市の観光情報協会のとある女性から、まあさんざんな
言われ方、

届けていない名札のない者は一切
販売行為には手を染めることは出来ないぞ。
(販売じゃあなく販促お手伝いが想い)
邪魔だ余計だうるさい、でしゃばるなおまえ、と。

まあハハハ。なんかよくあること。
大分県のおはこ。仲間内が足を引っ張り合う構図。
まこと、狭い了見。これが大分。これが臼杵。ハハハ。


■横槍がいるほど熱意が沸く
 久家の酒を売るぞ、売るワイ。
 みとれ、売ったるわ!


■自前の手書きPOP,実験音声装置を
 持込み実験。

 試飲で解かる。

 味に敏感な方は概ね買っていただける


 わが持論。

 味がわかる   :2割

 味がわからない:8割



長年の経験でこの事実を突き止めました。
酒に関して、興味と見識、こだわりのある
方は、じっくり説明すれば、ほぼ
買っていただける。


◎家電メーカーの宣伝販促をずっと
 やっていた私に、この久家の酒を
 売り込むイベントは最高に面白い。
 ずっと好きないい蔵だから絶対の
 自信を持ってお勧めできる。
 そうすれば当然売れる。売れて当然!


ああ有意義な一日


神戸角打ち学会会長もお見え。
ああ、大分はえええなあ。
明日も開催。私は明日は、2時以降
臼杵の「久家本店」コーナーに。
是非お越しください。

八鹿酒造、三和種類、西の関
鷹来屋、倉光、いろんな大分の
酒をお楽しみください。


それから、わがふるさと佐伯の

ごまだしうどん

お試しあれ



久家本店、千里のイベントで喝采!_c0061686_1829297.jpg
久家本店、千里のイベントで喝采!_c0061686_1830036.jpg
久家本店、千里のイベントで喝采!_c0061686_18303785.jpg
久家本店、千里のイベントで喝采!_c0061686_1831639.jpg
久家本店、千里のイベントで喝采!_c0061686_18313893.jpg
久家本店、千里のイベントで喝采!_c0061686_1832244.jpg
久家本店、千里のイベントで喝采!_c0061686_18325157.jpg
久家本店、千里のイベントで喝采!_c0061686_18332769.jpg



■「うすきボウル」

 臼杵のボウリング場ではありません。
 久家の麦焼酎「常蔵」とカボスの相性は抜群
 地場臼杵の麦で醸した焼酎と地場臼杵のカボス
 の相性は抜群。風土は命ですね。







宜しくお願いします
応援クリック

人気ブログランキングへ




     

 

  「渡邊会長が黒崎・若松・戸畑で「角打ち修行」 

神戸角打ち学会


ようこそ神戸角打ち学会へ




   
■ 「食べログ」に挑戦!



  「立ち呑みHAKUDOUのレストランガイド」  
   

 

 ■ 別館も御贔屓に  
       
 

  「 立ち呑み漂流別館(国酒の将来を憂うる)」



  、更新:
「天下茶屋駅をおりればすぐ立ち飲み!」

by tatinomi1 | 2011-07-23 18:33 | 日本の国酒 | Comments(6)
Commented by 同期のチューバ at 2011-07-24 07:48 x
うすきボールを抱えたAさん
いい顔しています(^^)v
HAKUDOUさんの応援に応える
最高の笑顔ですね

足を引っ張るわからんちんは大分だけでなくどこにもいます(笑)けんかする価値もありません
ほっておけば良いのです
チューバの分もAさんの応援をよろしくお願いします
Commented by 立ち呑みHAKUDOU at 2011-07-24 11:51 x
同期のチューバさん
臼杵のボーリング場とまちがいそうな
「うすきボール」これがなかなか。
「常蔵」は特にかぼすと相性がいいですね。
みごとな相性。

「わからんちん」という表現、面白いですね。
そうです、どこにも必ずいますね。

Commented by あだち at 2011-07-27 21:23 x
HAKUDOUさん。イベントでは、大変お世話になりました。
さすがHAKUDOUさんは、お酒の薦め方が上手で、私、大変勉強になりました。
POPの書き方も、次回から使わせていただきます。
十三へも連れて行ってもらい、とても楽しい大阪初出張になりました。
次はもっとディープな大阪を味わいたいです!
宜しくお願いします!
Commented by 立ち呑み at 2011-07-28 06:01 x
足立さん、本当にお疲れ様でした。
臼杵のいいアピールが出来ましたね。
「久家本店」ブースは大成功ですが、「臼杵市」としては
いまいちですね。イベントの「こなれ」がありません。

「醸造と歴史の街臼杵」をテーマに据え
「臼杵の酒」「臼杵の醤油」「臼杵の菓子」とまとめるべきです。
8割の注力の野菜は「客寄せパンダの安売り野菜市」
に終始。有機野菜のアピールも無く、無駄金。

「野菜を売る前に、臼杵を売る」姿勢が微塵もなし。
まさにチャンスを逃す勿体無い無策。
今後の猛省が望まれますね。
久家本店が仕切ってあげてはいかがでしょう。

・ブログパンフ、地元扱い店リスト
・焼酎「石仏」参考出品   

提案します。

あと、「臼杵のボーリング場」で「うすきボウル」イベント
いかがですか、たこがですか?

もっとディープ、了解、がってんだあ!
Commented by あだち at 2011-07-28 12:21 x
ご提案ありがとうございます。
次回は作っていきます!

・・・臼杵にボーリング場がないんです・・・。
Commented by 足立さんへ at 2011-07-28 13:32 x
久家本店で、「うすきボウル」を飲める
「臼杵ボール」というボウリング場
作ったらいかがでしょうか?

佐伯には「佐伯ボウル」があります。
今度雨月会のついでに、
イベント提案に行きましょう!

「佐伯ボウルで臼杵ボウルを飲む会」
中野課長に期待しましょう。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 「芋なしか」と「ごまだしうどん... 中加賀屋「梅本酒店」。泉正宗が鎮座! >>