人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

「立ち呑みの流儀」発売中★「酔ってらっしゃい、魅てらっしゃい」、浪速の立ち呑み研究家の、漂流エッセイ。汚れた画面の背後にある、「コップの美学」をお楽しみください。
by tatinomi1
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
コップ情報
●人気ランキング、クリックしてご覧ください。

人気blogランキングへ

■クリック■

右近橘」日本一小さな蔵の酒造り

我が国東に通底する
風土の深み。
飛鳥は心、風。






◎産まれる前から飲んでいる
 我が「地霊の酒」の
 音叉ならぬ「酒原器」

 先祖の地の雄
 「萱島酒造」

■無念「須磨自」会長
  コーナー削除さる。



フィードメーター - 立ち呑み漂流



■焼酎ブーム終焉後にも凛として残る、「文化・見識蔵」
久家本店公式HPの影に
潜む、実は、最強サイト

常蔵フアンクラブ

足立さんの味わい視点、
 社長の達観。
 社員の和がすてき。
★この人柄ありて、この酒。

■立ち呑みの本義に迫る
 「渾身」のライフワーク。

 伊藤博道の立ち呑み
 エッセイ、だいこんおろし。

   立ち呑みの流儀




■続きを別館で、
立ち呑み漂流(その弐)

あまり更新はありませんが
こちらもよろしく!

■フェイスブックほぼ毎日更新中

●人気ランキング、クリックしてご覧ください。


人気blogランキングへ



★郷里豊後の
  「麦焼酎ガツン系伝道師」

  酎州大分さんの
  目の覚めるようなサイト

酎州大分の麦焼酎バンザイ



★「霧島」のふるさと都城発信。日向焼酎のこだわりサイト。

美しい日向の風土!目の覚めるように美しい写真も必見!
Ja.Ja.Songeja.Songejaga!



●HAKUDOUの コップ酒をたの  しみましょうリンク

縄文の息吹き

立ち呑みの流儀

浪速の立ち呑み日記

路地裏迷宮

不思議幻燈館
→閑古鳥サイト。お願い、覗いてね!

















●コップ持つ手に「生きる実感」酒は自然に、生(き)で飲もう。割る人生は「薄い人生」になる。


●「人情の機微」に思いをはせよう。人間に生まれた僥倖にこころ打ち振るわせよう。


●「幽けきもの」に耳を澄まそう。「声無き声」に耳を澄ませよう。


●不要なものは排除しょう。酒屋の「立ち呑み」は究極のシンプル。それでいて、こころ満たされる。


●自分の「感性」を可愛がろう。マスコミや時流に乗った「プラスチックの薄板」のような人間の「たわごと」に乗らないようにしよう。「吾は我」。好みに高低も貴賎もない、「目をつぶるなかれ」。自己のセンサーを信じよう。

●「デザインされるな」。「プラスチックのようなセンス」
に覆われるな」。

●「人生の些事」こそ生きる糧にしよう。古代縄文の民の愛したのは、身辺の名もなき草花。




生きる力の源は身近にある、「心が曇ると」それが見えない。







縄文の「素朴な命」を遊ぼう。











にほんブログ村 酒ブログへ


●こちらもクリック宜しく!




PING
http://blog.with2.net/how_to_link.php?id=49972&pswd=9999


■あわせて読みたい

レコメンデーションエンジン
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 07月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


灯台もとにある「鳳鳴」。「ピアさんばし」にて「けさしぼり」を堪能!

灯台もとにある「鳳鳴」。「ピアさんばし」にて「けさしぼり」を堪能!_c0061686_10395741.jpg

ピアさんばしの勇姿:ピアさんばしHPより借用した画像




宜しくお願いします
応援クリック

人気ブログランキングへ





昨日は、デノミなく家呑み。
泡盛「龍」、米麦混和「天下無敵」、麦「やばの古城」
を、ロック、湯割り、ソーダ割で。

■去年鳴り物入りで実施した
 神戸角打ち学会の「炭酸研究」
 時代は炭酸の時代へ。

 効能

 ①食欲増進ー炭酸の弾けがぜん動運動刺激

 ②ダイエットー逆に500ミリ以上呑むと
          胃が膨張し、胃の活動が低下、満腹感
          35度くらいに暖め、食前に飲む

 ③美容   -頭皮刺激で髪にいい
          美顔、泡のはじけで皮脂に好影響

 ④保温効果ー風呂、足湯などで同じ温度でも暖かく感じる



 神戸角打ち学会では
 「神戸ハイボール」にふさわしい
 炭酸を、会員の持ち寄った30本以上の炭酸を

 利き炭酸

 した活動は、タイムリーであった。






■本題■


先月初めて憧れの「ピアさんばし」を角打ち学会
メンバーに連れられ訪問。
その見識の深さと、大箱ながら
哀愁すらある、店の風情にも感動。


そのとき、先ず目に飛び込んだのが
壁に貼られていたある「チラシ」


鳳鳴

けさしぼり頒布



「鳳鳴」は、懐かしいい酒。
20代半ばか。組合の保養所を笹山に
こさえる話が持ち上がり、勤労奉仕。
駅の売店で、一合入りの「ガラス徳利」
入りの鳳鳴を見つける。

一本買って、かばんにしのばせ
保養所へ。勤労奉仕のあと
夜の宴会で、丹波自慢の

「猪鍋」

◎猪は、郷里の大分県佐伯市も本場
  宮崎に連なる深い山。
  シーズンには、肉屋の店頭に
  大きな猪が、そのまま吊るされている光景
  が脳裏に焼きつく。

「猪鍋」は、ほどほどだったが

鳳鳴に感動

素朴で、まじめな旨さが好感。
以来、この酒の大フアンになる。
皆は、篠山でも、全国区の
「小鼓」を褒めるが、この酒は
中身より「「箱や瓶」が上回るので
あまり好みではない。

剛直な

鳳鳴


がいい!


◎そのとき予約した

 「けさしぼり」を呑みに

 10日出かける!



灯台もとにある「鳳鳴」。「ピアさんばし」にて「けさしぼり」を堪能!_c0061686_95288.jpg






→MOREクリックを!







灯台もとにある「鳳鳴」。「ピアさんばし」にて「けさしぼり」を堪能!_c0061686_9334313.jpg


いよいよ「鳳鳴 けさしぼり」を呑める幸せを
かみ締める意味で、ビールで乾杯!


灯台もとにある「鳳鳴」。「ピアさんばし」にて「けさしぼり」を堪能!_c0061686_9354454.jpg

この日の、2月10日の蔵出し
賞味期限が 7日。
よほどの店しか扱えない。

◎ピアさんばしで、100本以上
  予約販売できたとか。

  並の店では出来ない。
  見事!



◎さらに、この日サプライズ



灯台もとにある「鳳鳴」。「ピアさんばし」にて「けさしぼり」を堪能!_c0061686_9535153.jpg



  メンバーのPAPAさんがなんと
  B君を連れてきたのだ、

  もとい

  英勲


  を注文していて下さった。
  伏見のこの銘酒もなかなか手に入らない。

  見事すぎる酒宴となる。

  会長ご夫妻、PAPAさん、さらに
  ダーリンさん、おやよさんが加わり
  最高の宴になる・・・・


灯台もとにある「鳳鳴」。「ピアさんばし」にて「けさしぼり」を堪能!_c0061686_9502611.jpg
灯台もとにある「鳳鳴」。「ピアさんばし」にて「けさしぼり」を堪能!_c0061686_951278.jpg
灯台もとにある「鳳鳴」。「ピアさんばし」にて「けさしぼり」を堪能!_c0061686_952292.jpg
灯台もとにある「鳳鳴」。「ピアさんばし」にて「けさしぼり」を堪能!_c0061686_9522999.jpg




愛してやまない「鳳鳴」
それも、この日の朝搾った酒が
笹山から、和田岬に届いた。

感動的なことだ。



灯台もとにある「鳳鳴」。「ピアさんばし」にて「けさしぼり」を堪能!_c0061686_9362317.jpg

予約していた2本をありがたくいただく。


灯台もとにある「鳳鳴」。「ピアさんばし」にて「けさしぼり」を堪能!_c0061686_9365454.jpg

酒蔵で呑むのと同じ味が。
炭酸の弾ける新鮮さが心地いい。

しぼりたてそのものなのに
「深い枯淡の萌芽」を包含している。
寝かすとどう旨くなるか楽しみ。

丹波笹山の風土が香る






宜しくお願いします
応援クリック

人気ブログランキングへ



入会受付中!

神戸角打ち学会

ようこそ神戸角打ち学会へ



『本格焼酎&泡盛試飲フェスタin大阪』




   
■ 「食べログ」に挑戦!



  「立ち呑みHAKUDOUのレストランガイド」  



※「岡山駅前つるや食堂」「天神さん、めん家だるま堂」
 
 

 

  久しぶり更新

 ■ 別館も御贔屓に  
       
 

  「 立ち呑み漂流別館(ネット暴力糾弾)」



  「呉羽中島マスターの一押しアテ」
by tatinomi1 | 2012-02-17 09:41 | 角打ち名店厳選珠玉 | Comments(6)
Commented by papa at 2012-02-17 15:12 x
HAKUDOUさん
いや~、実にうまかったですねぇ
楽しい仲間と旨い酒、こりゃ最高です!(^^)!
Commented by 多田 at 2012-02-17 15:52 x
最初に軽くビール、その後のお酒は良い感じですね。マヨネーズにハムとツマミにはぴったりですね☆
Commented by 立ち呑みHAKUDOU at 2012-02-17 20:19 x
PAPAさん

素晴らしい店で、素晴らしい酒を、素晴らしい仲間と
「酒飲みの幸せ」これに尽きるものはありません。

それにしても「ピアさんばし」の見識心遣いは
尋常ではありませんね。見事です!

ありがとうございました。

Commented by 立ち呑みHAKUDOU at 2012-02-17 20:21 x
多田さん

最高の酒を飲む「前祝」にビール
というのも、面白いでしょう。

確かにマヨネーズが決めてですよ!

Commented by 六甲道ブログ at 2012-02-18 09:54 x
HAKUDOUさん

鳳鳴今朝しぼり旨そう!皆さん楽しそう!
参加できなくて残念でした。
ピアさんばし、すばらしいお店ですね。
Commented by 立ち呑みHAKUDOU at 2012-02-19 08:01 x
六甲道ブログさん

昔から愛してやまない「鳳鳴」のけさしぼり
これを100本以上販売する店はすごいの一言。

「人気の吟醸」をひけらかす店でなく
地に足のついた名店ですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 35年で初「呉羽」の「つゆ掛け... ブーメランNIMBY >>