人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

「立ち呑みの流儀」発売中★「酔ってらっしゃい、魅てらっしゃい」、浪速の立ち呑み研究家の、漂流エッセイ。汚れた画面の背後にある、「コップの美学」をお楽しみください。
by tatinomi1
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
コップ情報
●人気ランキング、クリックしてご覧ください。

人気blogランキングへ

■クリック■

右近橘」日本一小さな蔵の酒造り

我が国東に通底する
風土の深み。
飛鳥は心、風。






◎産まれる前から飲んでいる
 我が「地霊の酒」の
 音叉ならぬ「酒原器」

 先祖の地の雄
 「萱島酒造」

■無念「須磨自」会長
  コーナー削除さる。



フィードメーター - 立ち呑み漂流



■焼酎ブーム終焉後にも凛として残る、「文化・見識蔵」
久家本店公式HPの影に
潜む、実は、最強サイト

常蔵フアンクラブ

足立さんの味わい視点、
 社長の達観。
 社員の和がすてき。
★この人柄ありて、この酒。

■立ち呑みの本義に迫る
 「渾身」のライフワーク。

 伊藤博道の立ち呑み
 エッセイ、だいこんおろし。

   立ち呑みの流儀




■続きを別館で、
立ち呑み漂流(その弐)

あまり更新はありませんが
こちらもよろしく!

■フェイスブックほぼ毎日更新中

●人気ランキング、クリックしてご覧ください。


人気blogランキングへ



★郷里豊後の
  「麦焼酎ガツン系伝道師」

  酎州大分さんの
  目の覚めるようなサイト

酎州大分の麦焼酎バンザイ



★「霧島」のふるさと都城発信。日向焼酎のこだわりサイト。

美しい日向の風土!目の覚めるように美しい写真も必見!
Ja.Ja.Songeja.Songejaga!



●HAKUDOUの コップ酒をたの  しみましょうリンク

縄文の息吹き

立ち呑みの流儀

浪速の立ち呑み日記

路地裏迷宮

不思議幻燈館
→閑古鳥サイト。お願い、覗いてね!

















●コップ持つ手に「生きる実感」酒は自然に、生(き)で飲もう。割る人生は「薄い人生」になる。


●「人情の機微」に思いをはせよう。人間に生まれた僥倖にこころ打ち振るわせよう。


●「幽けきもの」に耳を澄まそう。「声無き声」に耳を澄ませよう。


●不要なものは排除しょう。酒屋の「立ち呑み」は究極のシンプル。それでいて、こころ満たされる。


●自分の「感性」を可愛がろう。マスコミや時流に乗った「プラスチックの薄板」のような人間の「たわごと」に乗らないようにしよう。「吾は我」。好みに高低も貴賎もない、「目をつぶるなかれ」。自己のセンサーを信じよう。

●「デザインされるな」。「プラスチックのようなセンス」
に覆われるな」。

●「人生の些事」こそ生きる糧にしよう。古代縄文の民の愛したのは、身辺の名もなき草花。




生きる力の源は身近にある、「心が曇ると」それが見えない。







縄文の「素朴な命」を遊ぼう。











にほんブログ村 酒ブログへ


●こちらもクリック宜しく!




PING
http://blog.with2.net/how_to_link.php?id=49972&pswd=9999


■あわせて読みたい

レコメンデーションエンジン
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 07月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


広島角打ち学会三羽烏のひとつ「てらや」さん

宜しくお願いします
応援クリック

人気ブログランキングへ






今日は、寒い。昨日はあんなに寒くなる
と思わす、薄着で行ったのでああ寒かった。
今日は、厚着で行かねば。

といっても、別に「厚木飛行場」に
行くわけではないが。

今日は、いよいよ。「はやぶさ2」が
種子島から打ち上げられる。
お元気で行ってらっしゃい。
幸運を祈ります。



■本題■

8月に広島に行ったとき、何軒か角打ち
を回ったが、「てらや」さんは書けてなかった。



広島角打ち学会三羽烏のひとつ「てらや」さん_c0061686_6433581.jpg


広島県広島市中区富士見町9−8






今年、「広島角打ち学会」が堂々と
おごそかに立ち上がり
見事な活動・活躍を続けている。

国宝的角打ちが揃い、最高の条件
完成されつくした中にある大御所
大先輩の「北九州角打ち文化研究会」や
いろんなスタイルがごった混ぜに
なんぼでもある、混沌状態の
「神戸角打ち学会」


これら、恵まれた条件に比べ


角打ち不毛の地


に大輪の花を咲かせた「てらや」さん。
広島角打ち学会は、ここと
広島酒販組合理事長でもある
「ビールで広島を元気に!」の
重富酒店。そして、ユニークすぎる
「二毛作角打ち」の不思議な植物の
育つ「とけいそう」こと、渡邊酒店。
広島角打ち三羽烏。


◎この「てらや」なんともユニーク

聞くところによれば、以前は酒屋。
あるとき、コンビ二に業態変更。
ここまでは、日本中でよくある話。

ここからが店主の見事な決断!

やはり、「酒文化の発信地でありたい!」
広島といえば灘・伏見をある面凌ぐ
日本酒の聖地。

西條酒祭りなどにその面影。
かっての清酒鑑評会で金賞総なめ
灘・伏見が完敗してボイコットの時期
すらあった。品質と品格の「広島酒」。


ある日、店にテーブルを出し
ここで「角打ち」を始める。
日本酒、焼酎の量り売りシステム
つまり、角打ちスタイルを開始。
アテは、コンビ二で売られている
惣菜をそのままアテにできる。

私の通う「高台の角打ち」や
以前の神戸春日野道
にあった「八百屋の角打ち」
「のぞみ青果」も、
このスタイル。

この店に、広島角打ち学会のメンバー
が夜な夜な、昼間も、集まり
ここをベースに、角打ち文化の深耕。
「てらやの会」と銘打っての
酒の勉強会も。


その後、三羽烏は大きく羽ばたき
何軒か新しい角打ちが発見
開発され、他のエリアの角打ちは
消滅の一方なのに、広島だけは
発展の勢いが止まらない。



■少しお店をご紹介■


角打ちコーナーは、こんな感じ。


広島角打ち学会三羽烏のひとつ「てらや」さん_c0061686_644242.jpg



「あて」は店内に溢れかえる。
これだけのアテの揃った店は日本中探してもない。
しかも「物語のある逸品」、優れた選別眼の厳選品。


広島角打ち学会三羽烏のひとつ「てらや」さん_c0061686_6463641.jpg



まあ、そりゃあ。ソースを一本買って
「ラッパ飲み」もいいだろうが、やはり
常識的には、コロッケなどが。

こだわり「にぎり」で腹ごしらえも
これはいい。おや、このお方?

広島角打ち学会三羽烏のひとつ「てらや」さん_c0061686_6335588.jpg



酒は、其の週のお勧めが・・・


広島角打ち学会三羽烏のひとつ「てらや」さん_c0061686_65084.jpg



焼酎も、其の週のお勧めが・・・


広島角打ち学会三羽烏のひとつ「てらや」さん_c0061686_6505682.jpg



見事な、日本でもまだ数少ない
コンビ二「本格」角打ちの
暖簾をくぐってみませんか。
感動がそこに、あります。



広島角打ち学会三羽烏のひとつ「てらや」さん_c0061686_6575918.jpg



広島角打ち学会三羽烏のひとつ「てらや」さん_c0061686_6583394.jpg


クリエイティブ角打ちできる!

何度見ても、いい景色!





宜しくお願いします
応援クリック

人気ブログランキングへ
by tatinomi1 | 2014-12-03 06:33 | 立ち呑み名店 | Comments(4)
Commented by 多田 at 2014-12-03 13:46 x
広島は親戚がいるのですが、その親戚が飲まない人なので・・・広島で飲んだ事はないのです(^^;)

・・・あ、いえ角うち店で焼酎ハイボール見た事ないですね~そういえば(謎)
Commented by korikori at 2014-12-03 17:36 x
Hakudouさん、てらやと広島角打ち学会のご紹介頂きありがとうございます! 今夕この記事をコピーしててらやさんに持っていきます。きっと喜ばれると思います。FBにも是非シェアをお願いいたします。

kori
Commented by tatinomi1 at 2014-12-04 08:26
Korikori さん

あまりに楽しく、殆ど写真がなく
Korikoriさんの写真もお借りしました。
FBにもシエアします。
ほんとうに素敵なお店ですね。
Commented by tatinomi1 at 2014-12-04 08:28
多田さん

広島のご親戚、のまれませんか。
是非、広島に行かれたら
「てらや」さんへ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< クリームパンで飲むの巻 総選挙、開票結果はやっぱり「ドライ」 >>