人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

「立ち呑みの流儀」発売中★「酔ってらっしゃい、魅てらっしゃい」、浪速の立ち呑み研究家の、漂流エッセイ。汚れた画面の背後にある、「コップの美学」をお楽しみください。
by tatinomi1
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
コップ情報
●人気ランキング、クリックしてご覧ください。

人気blogランキングへ

■クリック■

右近橘」日本一小さな蔵の酒造り

我が国東に通底する
風土の深み。
飛鳥は心、風。






◎産まれる前から飲んでいる
 我が「地霊の酒」の
 音叉ならぬ「酒原器」

 先祖の地の雄
 「萱島酒造」

■無念「須磨自」会長
  コーナー削除さる。



フィードメーター - 立ち呑み漂流



■焼酎ブーム終焉後にも凛として残る、「文化・見識蔵」
久家本店公式HPの影に
潜む、実は、最強サイト

常蔵フアンクラブ

足立さんの味わい視点、
 社長の達観。
 社員の和がすてき。
★この人柄ありて、この酒。

■立ち呑みの本義に迫る
 「渾身」のライフワーク。

 伊藤博道の立ち呑み
 エッセイ、だいこんおろし。

   立ち呑みの流儀




■続きを別館で、
立ち呑み漂流(その弐)

あまり更新はありませんが
こちらもよろしく!

■フェイスブックほぼ毎日更新中

●人気ランキング、クリックしてご覧ください。


人気blogランキングへ



★郷里豊後の
  「麦焼酎ガツン系伝道師」

  酎州大分さんの
  目の覚めるようなサイト

酎州大分の麦焼酎バンザイ



★「霧島」のふるさと都城発信。日向焼酎のこだわりサイト。

美しい日向の風土!目の覚めるように美しい写真も必見!
Ja.Ja.Songeja.Songejaga!



●HAKUDOUの コップ酒をたの  しみましょうリンク

縄文の息吹き

立ち呑みの流儀

浪速の立ち呑み日記

路地裏迷宮

不思議幻燈館
→閑古鳥サイト。お願い、覗いてね!

















●コップ持つ手に「生きる実感」酒は自然に、生(き)で飲もう。割る人生は「薄い人生」になる。


●「人情の機微」に思いをはせよう。人間に生まれた僥倖にこころ打ち振るわせよう。


●「幽けきもの」に耳を澄まそう。「声無き声」に耳を澄ませよう。


●不要なものは排除しょう。酒屋の「立ち呑み」は究極のシンプル。それでいて、こころ満たされる。


●自分の「感性」を可愛がろう。マスコミや時流に乗った「プラスチックの薄板」のような人間の「たわごと」に乗らないようにしよう。「吾は我」。好みに高低も貴賎もない、「目をつぶるなかれ」。自己のセンサーを信じよう。

●「デザインされるな」。「プラスチックのようなセンス」
に覆われるな」。

●「人生の些事」こそ生きる糧にしよう。古代縄文の民の愛したのは、身辺の名もなき草花。




生きる力の源は身近にある、「心が曇ると」それが見えない。







縄文の「素朴な命」を遊ぼう。











にほんブログ村 酒ブログへ


●こちらもクリック宜しく!




PING
http://blog.with2.net/how_to_link.php?id=49972&pswd=9999


■あわせて読みたい

レコメンデーションエンジン
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 07月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


★追加加筆。「延月堂」神戸の見識。ここ、「カップ酒」が鎮座。

★追加加筆。「延月堂」神戸の見識。ここ、「カップ酒」が鎮座。_c0061686_23351971.jpg

え、これは、なんだろう。読み進むうちに「答え」。

今日、三宮は立ち呑み名店「延月堂」。ああ、ええなあ。今日、ひさし鰤に三宮で一杯。足のむくのは「延月堂」。駅近くでの秀逸店じゃあなあ。



●東京のお洒落な「ワンカップ酒場」が、神戸の立ち呑みシーンにも登場。東北の銘酒が250円から350円。東京くんだりじゃあこうもゆくまい。吟醸系のワンカップをこれみよがしにそろえないところが、この店の「嗜みのよさ」。

あの、いやな「吟醸居酒屋」は、もういい。

「置いている酒の」数を頼む店も、もういい。

ビールの前に、厄介者のように「自己主張しながら並ぶ風情」が秀逸。








★追加加筆。「延月堂」神戸の見識。ここ、「カップ酒」が鎮座。_c0061686_23395612.jpg


延月堂名物「水割りトリス」。あらかじめ水割りしたデキャタと「氷グラス」

250ミリリットル250円。500ミリリットル450円。

▼「ブラックニッカ、水割り300ミリリットル瓶入り」が290円なのでどちらがどっちか。私は「味ではニッカフアン」だが、店で「濃い目のトリス水割り」を目の前で作ってデキャンタに入れてれ、氷入りのコップをくれる。これでたっぷり2杯。嬉しいではないか。

●アテは神戸立ち呑み定番、コンビーフ450円。盛り付けは「シンプル気負いなし、秀逸」。延月堂の美学。





★追加加筆。「延月堂」神戸の見識。ここ、「カップ酒」が鎮座。_c0061686_23404723.jpg


おお、福島は二本松の銘酒「奥の松」こりゃあ、旨い。これにきめたなあ。ずらり勢ぞろい・壮観。260円は安い。見識ある酒場!

●新橋「かっぱ」は、この「奥の松」しかない。まさに福島の銘酒。主張のない「引き気味」のあじわいなのに、「どっこい、主張あり」。哲学を持つ、味わい。ぬる燗が、際立つ。





★追加加筆。「延月堂」神戸の見識。ここ、「カップ酒」が鎮座。_c0061686_23412137.jpg


あまり旨いので、「新政」もたのもうかなあ。。エエ酒。この酒も地味だが「滋味」、これもぬる燗で、「味輝く」。




★追加加筆。「延月堂」神戸の見識。ここ、「カップ酒」が鎮座。_c0061686_23422317.jpg


おお、旨い。レンジで、燗してもらった。「新政」旨い。なんと250円。カップ酒固有の「びん香」もなく「老ね味」の微塵もないのにびっくり。

●名店のこだわりと見識に乾杯。



★追加加筆。「延月堂」神戸の見識。ここ、「カップ酒」が鎮座。_c0061686_23425498.jpg


蓋、記念にもらって帰る、の巻。



●人気ブログランキング

    クリック、宜しく


     人気blogランキングへ
by tatinomi1 | 2005-11-01 23:10 | 立ち呑み名店 | Comments(6)
Commented by 慕撫 at 2005-11-02 01:01 x
おぉ、延月堂(商店)!我等のホームグラウンド^^
コンビーフはご馳走です^^
http://www.geocities.jp/kobestandingbar/DB_engetsudo.htm
Commented by 牡丹 at 2005-11-02 07:06 x
はじめまして。
関東在住なもので、関西の立ち呑み事情について非常に参考になります。
コンビーフにコップ酒、こりゃ最高ですね。東京は立ち呑みブームとやらでおかしな店が濫立しているありさま。ま、中にはいい店もあるんですが……。
これからも楽しく読ませてもらいます。
Commented by 立ち呑みHAKUDOU at 2005-11-02 22:49 x
慕撫さんこんばんわ。延月堂は本当に「見識」の店ですねえ。「渋い」というより「粋」ですねえ。センスもいいですねえ。これは類稀な名店ですねえ。

カップ酒ブームをいち早く「酒屋の立ち呑み本家」に持ち込む技も見事です。

●でも、やはり「酒屋の立ち呑み」の基本はやはり看板酒一升瓶の燗酒ですねえ。

「カップ酒」は愛嬌ですねえ。
Commented by 立ち呑みHAKUDOU at 2005-11-02 23:02 x
牡丹さん、はじめまして。ようこそいらっしゃいました。

千葉の「グルメ系酒屋の立ち呑み」というかなりコアな趣味をお持ちですねえ。なかなか渋い趣味ですねえ。

関西それも「新世界」「十三」の、グルメに全く無縁の「燻し銀のような酒好きの集まる店」もまた、面白いですよ。

●素晴らしく「輝くような」ブログ拝見。これからも、どうぞ、よろしく。
Commented by MSHIBATA at 2005-11-02 23:36 x
おお、延月堂よさげ。
ここんとこ、大衆食堂通いでした。
さあ、燗酒の季節到来!
Commented by tatinomi1 at 2005-11-03 01:01
MSHIBATAさん、「カップ酒ブーム」の萌芽のあるらしき東京をひややかに観じていましたが、「延月堂」の見識に酔いました。

●酒ベースに見れば「類稀」な見識の店ですねえ。神戸の誇りです。この店。(哀愁には、当然、乏しいですが)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 馴染み「ふなぐち菊水」VSレア... 錫しくなりました。秋です。とい... >>