人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

「立ち呑みの流儀」発売中★「酔ってらっしゃい、魅てらっしゃい」、浪速の立ち呑み研究家の、漂流エッセイ。汚れた画面の背後にある、「コップの美学」をお楽しみください。
by tatinomi1
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
コップ情報
●人気ランキング、クリックしてご覧ください。

人気blogランキングへ

■クリック■

右近橘」日本一小さな蔵の酒造り

我が国東に通底する
風土の深み。
飛鳥は心、風。






◎産まれる前から飲んでいる
 我が「地霊の酒」の
 音叉ならぬ「酒原器」

 先祖の地の雄
 「萱島酒造」

■無念「須磨自」会長
  コーナー削除さる。



フィードメーター - 立ち呑み漂流



■焼酎ブーム終焉後にも凛として残る、「文化・見識蔵」
久家本店公式HPの影に
潜む、実は、最強サイト

常蔵フアンクラブ

足立さんの味わい視点、
 社長の達観。
 社員の和がすてき。
★この人柄ありて、この酒。

■立ち呑みの本義に迫る
 「渾身」のライフワーク。

 伊藤博道の立ち呑み
 エッセイ、だいこんおろし。

   立ち呑みの流儀




■続きを別館で、
立ち呑み漂流(その弐)

あまり更新はありませんが
こちらもよろしく!

■フェイスブックほぼ毎日更新中

●人気ランキング、クリックしてご覧ください。


人気blogランキングへ



★郷里豊後の
  「麦焼酎ガツン系伝道師」

  酎州大分さんの
  目の覚めるようなサイト

酎州大分の麦焼酎バンザイ



★「霧島」のふるさと都城発信。日向焼酎のこだわりサイト。

美しい日向の風土!目の覚めるように美しい写真も必見!
Ja.Ja.Songeja.Songejaga!



●HAKUDOUの コップ酒をたの  しみましょうリンク

縄文の息吹き

立ち呑みの流儀

浪速の立ち呑み日記

路地裏迷宮

不思議幻燈館
→閑古鳥サイト。お願い、覗いてね!

















●コップ持つ手に「生きる実感」酒は自然に、生(き)で飲もう。割る人生は「薄い人生」になる。


●「人情の機微」に思いをはせよう。人間に生まれた僥倖にこころ打ち振るわせよう。


●「幽けきもの」に耳を澄まそう。「声無き声」に耳を澄ませよう。


●不要なものは排除しょう。酒屋の「立ち呑み」は究極のシンプル。それでいて、こころ満たされる。


●自分の「感性」を可愛がろう。マスコミや時流に乗った「プラスチックの薄板」のような人間の「たわごと」に乗らないようにしよう。「吾は我」。好みに高低も貴賎もない、「目をつぶるなかれ」。自己のセンサーを信じよう。

●「デザインされるな」。「プラスチックのようなセンス」
に覆われるな」。

●「人生の些事」こそ生きる糧にしよう。古代縄文の民の愛したのは、身辺の名もなき草花。




生きる力の源は身近にある、「心が曇ると」それが見えない。







縄文の「素朴な命」を遊ぼう。











にほんブログ村 酒ブログへ


●こちらもクリック宜しく!




PING
http://blog.with2.net/how_to_link.php?id=49972&pswd=9999


■あわせて読みたい

レコメンデーションエンジン
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 07月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


■立ち呑み、角打ち、地飲み、そして「コンビニ飲」とは■

よろしくお願いします
応援クリックを!

人気ブログランキングへ

※かつてランキング、昔のこと。5位以内に何度か。
  しばらく更新なし。なんと120位。
  アップはした。でも、10位の壁は厚いなあ
  






昨夜はクリスマス「イボ」。娘の家に行きサンタクロース役を。
孫二人と楽しく過ごす。3歳と5歳の姉妹なのでかわいい限り。
自作のケーキと、日本酒をいただく。上の子が熱を出しうちで
預かることになり、今来て居る。

昔は、学校も会社も「風邪くらいで休むな、這ってでも来い」
だったが今は「他人にうつすな。迷惑だから帰れ」に変わった。

結局儲けるのは、薬品・医療業界。病原は治癒しないまま
薬で症状だけ抑え込むので、完治は長引き免疫力も落ちる
感染症に弱い体になり、いろんな感染症は蔓延。そんな時代。

本題

渋谷方面で、クリスマスにもハロウインのような、大騒ぎ。
問題になっているのは、コンビニ周辺での「路上飲み」
繁華街には酒屋の角打ちがないので、そうなるなあ。

私も、浅草や山谷に入った折は、角打ちがないので酒を買い
コンビニの前などで、飲んだこと数回。たいがいコンビニ
店舗の前には、「缶、瓶」「燃えるゴミ」のBOXある。
だが、若者や外人はそのまま放置して帰るので問題が。

一方

多くのコンビニは「イートイン」コーナーを設けてはいるが
「喫煙」「飲酒」は禁じている店舗が多くみられる。

ここで飲むには

①店側に許諾、あるいは暗黙の了解をもらっておく
②当然ながら酒肴はその店の売り上げに資するよう
③一升瓶とかでなく、缶酎ハイ、一合紙カップ酒などに
(一升瓶を囲み「チャンチキおけさ」など歌わない)
④基本単独。間違っても6人で宴会などはしない
➄角打ちと同じ、10分以内を旨とする
⑥帰りにはお礼の言葉を

■立ち呑み、角打ち、地飲み、そして「コンビニ飲」とは■_c0061686_09552675.jpg
比較的郡部のすいているコンビニなら、心おきなく
ゆるりと飲める。基本的に燗酒は提供しない本格角打ち
に比べ、「電子レンジ」「お湯」があるので、酒を楽しめる。

●12度のカップ焼酎。そのままレンジチンでおいしい
 仮に、20度、25度の場合。半分呑んでポットの湯
 これもいい。バリエーションを楽しめる。

■立ち呑み、角打ち、地飲み、そして「コンビニ飲」とは■_c0061686_09555472.jpg
まあ、こういう。酔狂なささやかな「楽しみ」も。
そのコンビニが、・・・・・・・・・・・・・・

どの程度の許容力の

ある店かを見極めることが大切。
これは、角打ち店舗を探すノウハウに近い。
地方都市などでは、酒屋が業態変更して
地場コンビニになり、角打ちを併設している店もある。


よろしくお願いします
応援クリックを!

人気ブログランキングへ



# by tatinomi1 | 2023-12-25 10:10 | 路地裏の魔物 | Comments(0)

■簡易秘伝:一升紙パック酒の容器処理方法■

よろしくお願いします
応援クリックを!

人気ブログランキングへ

※かつてランキング、昔のこと。5位以内に何度か。
  しばらく更新なし。なんと120位。
  アップはした。でも、10位の壁は厚いなあ
  一升瓶は焼けないが、紙パックは燃やせる。
  そういう良さもあるなあと、しみじみ、シジミ汁。



今日も朝の散歩。凍えるように寒かったが帰り温度計を見れば
まだ0度。昨日の氷点下の温度にはなってない。まあいいこと。
先日買った髭剃り。2枚刃で3本入り。スーパーで300円
ダイソーで100円。スーパーで買ったのが。さっぱり剃れない。
こりゃあダメと、ダイソー。5枚刃のよく切れる一本売りを探す
もない。同じ2枚刃三本セット。いやな予感。駄目だ。
さっぱり切れない.熱めの湯を沸かし、剃るがダメ。髭に
かからず、スイスイ、滑るだけ。刃の部分にブラシをあて
髭の詰まりを都度掃除するも、ダメ。欠陥商品。どちらも。
剃刀メーカーが劣化してしまったか。相当進化していたのに。

本題

紙パックの処分方法。メーカーは上下をハサミでカットして
側面の本体にはさみを入れて一枚にして捨てましょう、とある。
切ったこの平面部分を、ゴミ袋の底に敷く使い方もある。
また一時期、紙パックを集めて「紙漉き」の提案もあったなあ。

墓地バラック雨月庵生活では、そのまま栓をしたまま火に投入
「ボン」と音を立て爆発。この音が心地いい。だがこちらは
ゴミ焼き不可。そこでこんな簡単なゴミ捨て方法に到達
もしも、ヘビーな紙パック清酒飲酒家なら、ご参考に。

            ノウハウのご披露
■簡易秘伝:一升紙パック酒の容器処理方法■_c0061686_09314722.jpg

①蓋は捨てないで軽く締めておく
側面の屋根部分を内側に折込み
下まで。段々におり下げる




■簡易秘伝:一升紙パック酒の容器処理方法■_c0061686_09311072.jpg

②下まで来たら、底面もどちらかに
折り返す


  

■簡易秘伝:一升紙パック酒の容器処理方法■_c0061686_09322764.jpg

③空気を抜きながら、ぐるぐる巻いてゆく
最後に栓をきつく締めて完成

■簡易秘伝:一升紙パック酒の容器処理方法■_c0061686_09330089.jpg
            ④ひもや、ゴムを掛ければティッシュペーパーくらいの
             極小の塊に。


30本くらい、一回のゴミ捨てに楽に処理できる
まさか、毎日一本呑む「豪の呑み手」はいないだろう。
一升瓶なら、30本。とても運べない!
紙パック酒のおかげを被るなあ!



よろしくお願いします
応援クリックを!

人気ブログランキングへ

※紙パックが一升瓶に負けるのは
 伝統の「気合」。紙パックは肩に担いでも
 絵にならない。単なるばかに見える。




# by tatinomi1 | 2023-12-24 09:56 | 日本の国酒 | Comments(0)

■播州は味醂メーカーの日本酒。かなりのお値打ち感あり■

よろしくお願いします
応援クリックを!

人気ブログランキングへ

※かつてランキング、昔のこと。5位以内に何度か。
  しばらく更新なし。なんと120位。
  アップはした。でも、10位の壁は厚いなあ
  しみじみ実感。氷点下5度の朝だったが。
  



灘もいいが、姫路の酒もまた素晴らしすぎるなあ。「龍力」「八重垣」
龍力は以前蔵見学。さらに、JR姫路駅地下にあったアンテナショップに
よく行ったなあ。あまりに酒がおいしすぎ、飲みすぎて大変なことに
なり、店を閉めた経緯があるくらい「人を虜にして酔いを誘う」魔物酒。
つまり危険なくらいおいしい酒ということになる。

「龍力米のささやき」
私は、「舌先」で味わう酒としてはトップに据える.難点を言えば
「おいしすぎる」こと。一方「八重垣」は独特の品格ある落ち着いた
えも言われぬ味わい。ふつう飲むには、こちらがいい。大阪駅前の
商店街にこちらもアンテナショップあり。料理もよかったなあ。
「龍力」は姫路駅地下の店を閉めたが、また別の場所によみがえり
さらに魅力アップ。瞬く行ってないなあ。

■角打ち酒販店では、駅前に「荒木酒店」という、店主が剣士の
高雅な店があり、時折剣道の防具を下げて、店から道場に。
姫路城が見える街ならでは素敵な日常風景。場所が変わり
営業を始めたが、しばらく行ってない。代替わりしたかも。

本題


先日の、コープこうべ。見ればあずき色の紙パック酒。
播州の酒。姫路ではないが魅力の播磨酒.怪傑播磨王?

このキング醸造。全国的に有名。日本酒ではなく

味醂の超有名メーカー
「日の出味醂」と聞けば
泣くく子も、さらに泣く?

その蔵の「播州錦」

■味醂メーカーの酒だから甘い?いやむしろ辛口
そりゃあ、甘すぎれは「味醂のようだ」と悪評に
さらされるので意地でも甘口にはできないだろう。


■料理において、長らく疑問でまだ完全な解に
出会えない件「なぜ料理に、味醂も酒も入れるか?」
一般論では、酒は味のしみこみを良くし、香り付け
一方味醂は「照り」を付けるため、と。まだ疑問。
確かに、酒は初めに入れ、アルコール分を飛ばす。
味醂は、最後のほうに入れる。なら、酒の代わりに
焼酎でもいいかの疑問がわく。
これは、九州を代表する料理研究家

山際千津枝

先生に今度しっかり教えを請いたいところ。
脱線するが、焼酎甲類に味醂を加えて飲む文化が
関西に江戸期ころからあり

本直し

と称され、暑い夏の飲み物だった。俳句の季語は「夏」
これも関東では

柳かげ

とまた、風雅な名前を与えられていたもんだなあ。
酒も単に舌先の「うまいまずい」でなく、酒文化を極めれば
なんと楽しいことだろうか!





■播州は味醂メーカーの日本酒。かなりのお値打ち感あり■_c0061686_15272866.jpg
よろしくお願いします
応援クリックを!

人気ブログランキングへ

※応援クリックよろしく
お願いします。



  

# by tatinomi1 | 2023-12-23 16:19 | Comments(0)

■紙パック大吟醸見つけ買って飲む「小山本家酒造」埼玉■

よろしくお願いします
応援クリックを!

人気ブログランキングへ

※かつてランキング、昔のこと。5位以内に何度か。
  しばらく更新なし。なんと120位。
  アップはした。でも、10位の壁は厚いなあ
  しみじみ実感。を飲みながら。
  といっても、今日は休肝日。「九官鳥」でもいればいいが、いない。




朝の散歩で手袋の上から寒さが手に忍び寄る。これまでの感じで
手袋を入れた状態で、第一関節までしびれると5度から7度
第二関節までしびれると3度から5度。付け根までしびれると
0度近傍。今朝はこの状態.帰って温度計を見れば0度だった。

自分なりに何事も、計測器に頼らず「自分の感覚」で
自然の状態を判断し、推し量ることがいかに大切か。

酒の味も同じこと。評論家の言葉や、メーカーの能書きは
参考にはいいが、みな一人ひとり好みが違うので自己の感性を
信じるのがいいかもしれない。

■私事ながら、30代から60代の現役時分は酒にかなりのこだわり
一時期「大吟醸オタク」でもあり、全国を回る仕事にも恵まれ
今のように、吟醸酒場で苦労もせず全国の銘酒を飲める
時代ではなかったが、よく飲んだ。その頃は、ナショナルブランドの酒は
できるだけ避けていた。また、灘の蔵でも一時期、「灘」ブランドを恥じ

神戸の地酒

と自ら、「灘」を使わないようにしていた、不思議な時代あり。
そう、阪神淡路大震災の前後くらいの時だったなあ。

■時代は変わり、定年となり、懐具合はさみしくなり、一方
酒量が落ちれば、「いい酒を少し」と舵を切るが、どっこい。
酒量が落ちない。そこで、「紙パック酒人生」がはじまる。
今は、ナショナルブランド「灘」「伏見」の紙パック命。


そんな、こんんなで・・・

先日かった「小山本家酒造」の
大吟醸紙パック清酒


■紙パック大吟醸見つけ買って飲む「小山本家酒造」埼玉■_c0061686_11565673.jpg
小山本家酒造、よく見かける。コンビニなどの安酒などで。
身近な酒が多かったが、大吟醸とは「恐れ入谷の鬼子母神」
まあ、価格が1200円くらいだつたので、試し買い。




■紙パック大吟醸見つけ買って飲む「小山本家酒造」埼玉■_c0061686_11573129.jpg

なんとんまあ、仰々しく晴れがましいエンブレム。
心弾む感じもあるが、なにやら「はったり」のような嫌味も。
まあ、飲めばわかる。その気持ち。



■紙パック大吟醸見つけ買って飲む「小山本家酒造」埼玉■_c0061686_11575346.jpg
さらに、容器にも見事に美しい印刷で、見事な能書き
地酒フアンなのでこういうこれ見よがしは好まないが
買った以上、致し方ないなあ。信用するか。

最も、紙パック酒は巨大ロット生産しかできないので
勢い、小さなまじめできっちりした酒を醸すメーカー
にはハードル、発売できない。当然大手だけに可能なこと。

※紙パック容器は「凸版印刷」「大日本印刷」のような
日本を代表する大会社しか作らない。表面の印刷の
レベルは、よくて当然。センスはいいはず。

■一升瓶は、この点小さな地元蔵などにやさしい。
手書きの一枚、一本から作れる。


■紙パック大吟醸見つけ買って飲む「小山本家酒造」埼玉■_c0061686_11582453.jpg
 ■能書きの、「はなやか」「まろやか」なるほど。
 大酒家の嫌がる吟醸香までゆかず、のっぺりしたいい香り
 舌先の味も、飲みやすく好感。意外にすいすい飲める。
 ひやしても、ぬる燗でもいけるが、室温が一番。

 吟醸と思って飲めば一部難癖を付けたい部分もあるが
 普通酒と思って飲めば、それ以上は儲け「こんな極楽」はない。
 コスパ最高、見事な紙パック酒、素晴らしい小山本家酒造!


■余談ながら、この小山本家醸造、歴史も古く
 研究熱心な蔵でもあり、なんと醸造量は全国4位
 になったこともあり、東北地方最大の蔵だそうな。


よろしくお願いします
応援クリックを!

人気ブログランキングへ

※ぽちりと、よろしゅうに!


# by tatinomi1 | 2023-12-21 12:45 | 日本の国酒 | Comments(0)

■富永一郎先生のお色気漫画.「チンコロ姐や」の作品?■

よろしくお願いします
応援クリックを!

人気ブログランキングへ

※かつてランキング、昔のこと。5位以内に何度か。
  しばらく更新なし。なんと120位。
  アップはした。でも、10位の壁は厚いなあ
  しみじみ実感。「播州錦」を飲みながら。





いやあ寒いなあ。本当に冗談でなく寒いなあ、寒い。
今日は朝から、姫路の紙パック酒を買って飲む。
まことに地味な味だが、けれんみのない、素敵な酒。
播磨の酒。酒は灘がいいが、深みのあるのは姫路
界隈。「龍力」を醸す姫路の本田商店がぴかいち。
「舌先の味」では、私はこの酒が最右翼。さらに
心まで豊かにしてくれるには同じく「八重垣」


そんなこんなの中。大分県佐伯市ここの宝物
シンプル原点角打ち「長木酒店」常連は3人。
利益など望めない何とも祖型の角打ち。
※ちなみに三年前完全廃業


そこに、毎日お見えになるのは川沿いに20分かけて
通う穴見さん。毎日焼酎カップ一本と四角チーズ。


ところが、半年に一度
ほど、流浪の角打ち士登場。


■富永一郎先生のお色気漫画.「チンコロ姐や」の作品?■_c0061686_17103869.jpg
定位置に座る店主の前の、商品置き場に席を
確保する、酒飲みおいさん。腰のそりとあごの
引き加減。手のつき方。何か見覚えがあるんだなあ。


ああ、富永先生の漫画だ。



■富永一郎先生のお色気漫画.「チンコロ姐や」の作品?■_c0061686_17133500.jpg
先生が観察した佐伯での人物素描。そうかこの
オイさんの、親類縁者かもしれんなあ。なんだか楽しくなる。


先生は高校の同窓会。それも、40年以上前、たまたま
旅行の京都での同窓会に飛び入り出席で、ご尊顔を拝する。
我々の年代では偉人の扱いになる先生だった。

今も、佐伯市では、佐伯駅に先生の漫画看板。メイン通りに
「イチローロード」として、先生の漫画看板が目を引く。


よろしくお願いします
応援クリックを!

人気ブログランキングへ

※古典飲酒形態、素朴角打ち
 愛するお方は。クリック支援
 お願いしますね!




# by tatinomi1 | 2023-12-20 17:19 | 佐伯・墓地バラック生活 | Comments(0)