■「立呑放題:1980円」素晴らしいアイディア。ここ「楠木フサエ」、お見事! |
呑むはげみ、書くはげみ、 、ご声援お願いします。 ■下クリックを! 人気blogランキングへ 10位復帰応援を!、クリック宜しく ■あなたは、立ち呑み派、角打ち派? 下の投票よろしく! (やっと、こちらで可能になりました) 昨日は、久しぶりに高台の角打ちへ。 4時頃入ったが、いつものオイさん達は、誰もいない。 聞けば、12時開店から、誰一人客が来ない。 ■「おかしいなあ、どうしたんかな?」 女将は気がかりのよう。 「オイさん達が集まって原っぱで酒盛りするんでも ここに買いに来るじゃないの」 なるほど、たまたま、来ないだけと妙に納得。 ・女将と、マックスバリューの安物PBビールが 100円で売り出される話をしていて思った。安いのはいいが、 酒文化は壊れる ◎こういう街の酒屋から足が遠のき、醤油やキャベツを買うついでに 「ビールもどき」を、箱まま買うようになる。そうなれば、 1本、2本、町の酒屋に買いに来たり、はしなくなる。 そうなれば、 「角打ち」客も遠のく・・・ メーカーも、酒屋もともに おかしなことになってゆく。 ※大手メーカーは、こういう街の酒屋の将来など微塵も 考えていないだろう。淋しいことだ。 ■さらに、こういう影響すら懸念されるが・・・・ ・本来のビールの味が人々の味覚芽から遠のく ・未成年が飲料感覚で買う比率が増える おかしな道を歩き始めた・・・・・ 自ら自滅の道を歩き出す、今の時代。 ■本題■ おとといの、大阪駅前第二ビル地下一階。 「立呑屋 楠木フサエ」 おととい、あるコンサートに行き、始まる前に発見。 終わってまた行きしっかりフアンに。 感じのいい女性店員さんに 今夜、オーナーさんが来るとの話を聞き、待つこと 数十分。 お、おでまし「フサエさんのお孫さん」 なるほど、面影あり。なかなかの好青年。 この祖母にしてこの孫の、いい感じ。 おばあさん子で、ステキなおばあさんの 想い出を「店に盛り込んだ」と。いいなあ。 ■吃驚仰天■ ![]() 立呑放題 1980円 ※呑み放題はあるが、立呑放題は、初めて。 鹿も、いや、しかも。 アテ5品つき。 ・アテほんまにようゆわんわ。(買い物ブギ) ・鹿の丸煮は、アテになりませんわ。 ![]() センスいい、メニュー。 旨く、安い。文句なし! ![]() ジョッキで出る、 「フサエ麦」 塩梅のいい、290円。量も濃さもほどよい。 気配り、目配りも、いいなあ。 ![]() コンサート後の、2回目セットの、アテ。 変っていた。のか、変えてくれたのか、不明。 立呑放題、今度。勇んで! 呑むはげみ、書くはげみ、 、ご声援お願いします。 ■下クリックを! 人気blogランキングへ 10位復帰応援を!、クリック宜しく ■あなたは、立ち呑み派、角打ち派? 下の投票よろしく! (やっと、こちらで可能になりました) |
by tatinomi1
| 2009-07-05 06:21
| 立ち呑み名店
|
<< ■胃に入れ「持ち帰り」という思... | ★立呑『楠木フサエ』。駅前第二... >> |