「蛙の孵化」がテーマ。「八百屋酒」でのテーマ。こりゃあ前代未聞! |
10位復帰、 応援クリックお願いします ![]() 感動の、「写真酒」さんに教わった「八百屋酒」 新しい、飲み屋の形態。萬屋立ち呑みは、もともとが 酒販もやっている「萬屋」の店先で呑む酒。 当然、酒屋の「角打ち」に分類できる。でも、この店。 分類不能の面白さと、先進性が伺え、注目株。 シャッター商店街が、再生のために 「全店角打ち」なんてのも、ええなあ。 ■昨日、京橋で、一号線の北側の商店街、 話題になっていた、3回転、3変化の効率店発見。 ①喫茶店 ②クレープ店 ③立ち呑み と、3回転する、面白い店。 ![]() ![]() なかなか、面白そう。好感が持てる。 がんばれ、ええ店。 でも、これ以上に驚いたのが。 商店街ごと 「100円ショップ」 になる という噺。 ![]() ![]() ■八百屋酒■ 死にかけている商店街。もしあるとすれば、 開いている店が、月一回、 「立ち呑み」を開く 薬屋 薬屋酒 小鳥屋 小鳥酒 饂飩屋 饂飩酒 洗濯屋 洗濯酒 仏壇屋 仏壇酒 書店 書店酒 酒屋 酒屋酒 金魚屋 金魚酒 醤油屋 醤油酒 葬儀屋 葬儀酒 味醂屋 味醂酒 鍛冶屋 鍛冶屋酒 写真屋 写真酒 自転車屋 車輪酒 アテは、売っているものが基本だが 食べられないものもあるので 夕べのおかずの「あまり」でも出せばいい。 面白いなあ、こんなん、困難だが こんなんええなあ。 ああ、本題まで程遠くなった。 一応、ここで、一休み。 午後から、続きの本題を。 ◎夕べは、沖縄の友人を十三に案内。 ゆきがけに、「盛進商行」にご挨拶。なんと梅田に引き返す 道すがら、「写真酒」さんにばったり。 「はなだこ」のねぎマヨに沖縄の友人感動。 立ち呑み現地実習で、「ビンゴ屋」見学。 一路、十三。全国唯一、沖縄の本場より安い 立ち呑み「はながさ」 先ずはの、ご挨拶。 その後、「サファリスタイル立ち呑み」の酒のイマナカで 立ち呑み実地演習。コレは珍しいと、大喜び。 でも、ゆっくり椅子が・・・・の要望に応え 「吾菜場」 大阪らしい、なんでもありの居酒屋。 中国は吉林省ご出身の「若く聡明で品のいい」 女店員さんの立ち居振る舞いに沖縄の友人 えらくお気に入り。ええ店の、ええ、接客に満足。 十三はええなあ! 10位復帰、 応援クリックお願いします ![]() ■お知らせ■ ![]() 読んで酔う本「立ち呑みの流儀」 呑んで酔う酒「立ち呑みの流儀」 明日香の地霊の蔵 脇本酒造で発売中!<> 残り6セット。 ◎確認していません、売り切れている場合ご容赦! 国酒の将来のために、コメント 応援書き込み是非よろしく。 社長に成り代りお願いします! 素朴で珠玉のブログ 以下クリックを、 「日本で一番小さな蔵の酒造り」 |
by tatinomi1
| 2010-06-24 09:58
| 立ち呑み名店
|
<< ◎「蛙の孵化」八百屋酒の飲酒テ... | 春日野道の「角打ち」。写真酒さ... >> |