人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

「立ち呑みの流儀」発売中★「酔ってらっしゃい、魅てらっしゃい」、浪速の立ち呑み研究家の、漂流エッセイ。汚れた画面の背後にある、「コップの美学」をお楽しみください。
by tatinomi1
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
コップ情報
●人気ランキング、クリックしてご覧ください。

人気blogランキングへ

■クリック■

右近橘」日本一小さな蔵の酒造り

我が国東に通底する
風土の深み。
飛鳥は心、風。






◎産まれる前から飲んでいる
 我が「地霊の酒」の
 音叉ならぬ「酒原器」

 先祖の地の雄
 「萱島酒造」

■無念「須磨自」会長
  コーナー削除さる。



フィードメーター - 立ち呑み漂流



■焼酎ブーム終焉後にも凛として残る、「文化・見識蔵」
久家本店公式HPの影に
潜む、実は、最強サイト

常蔵フアンクラブ

足立さんの味わい視点、
 社長の達観。
 社員の和がすてき。
★この人柄ありて、この酒。

■立ち呑みの本義に迫る
 「渾身」のライフワーク。

 伊藤博道の立ち呑み
 エッセイ、だいこんおろし。

   立ち呑みの流儀




■続きを別館で、
立ち呑み漂流(その弐)

あまり更新はありませんが
こちらもよろしく!

■フェイスブックほぼ毎日更新中

●人気ランキング、クリックしてご覧ください。


人気blogランキングへ



★郷里豊後の
  「麦焼酎ガツン系伝道師」

  酎州大分さんの
  目の覚めるようなサイト

酎州大分の麦焼酎バンザイ



★「霧島」のふるさと都城発信。日向焼酎のこだわりサイト。

美しい日向の風土!目の覚めるように美しい写真も必見!
Ja.Ja.Songeja.Songejaga!



●HAKUDOUの コップ酒をたの  しみましょうリンク

縄文の息吹き

立ち呑みの流儀

浪速の立ち呑み日記

路地裏迷宮

不思議幻燈館
→閑古鳥サイト。お願い、覗いてね!

















●コップ持つ手に「生きる実感」酒は自然に、生(き)で飲もう。割る人生は「薄い人生」になる。


●「人情の機微」に思いをはせよう。人間に生まれた僥倖にこころ打ち振るわせよう。


●「幽けきもの」に耳を澄まそう。「声無き声」に耳を澄ませよう。


●不要なものは排除しょう。酒屋の「立ち呑み」は究極のシンプル。それでいて、こころ満たされる。


●自分の「感性」を可愛がろう。マスコミや時流に乗った「プラスチックの薄板」のような人間の「たわごと」に乗らないようにしよう。「吾は我」。好みに高低も貴賎もない、「目をつぶるなかれ」。自己のセンサーを信じよう。

●「デザインされるな」。「プラスチックのようなセンス」
に覆われるな」。

●「人生の些事」こそ生きる糧にしよう。古代縄文の民の愛したのは、身辺の名もなき草花。




生きる力の源は身近にある、「心が曇ると」それが見えない。







縄文の「素朴な命」を遊ぼう。











にほんブログ村 酒ブログへ


●こちらもクリック宜しく!




PING
http://blog.with2.net/how_to_link.php?id=49972&pswd=9999


■あわせて読みたい

レコメンデーションエンジン
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 07月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


値段表、伝票のない「浪速立ち呑み」の名店




宜しくお願いします
応援クリック

人気ブログランキングへ





今日も、あまり寒くない。どうも天候不順。
「面白い恋人」が本家から訴えられている
まあそりゃあ、そうだろう。

昨日は、本当に久しぶりに
西天満の雄「松浦商店」へ

値段表、伝票のない「浪速立ち呑み」の名店_c0061686_625891.jpg


実に浪速風情のある名店。
武家文化の東京。商人文化の浪速
とかく江戸の人間は、現代の大阪を
「品がない」と口汚いがどっこい
浪速商家の品格は大阪の誇り
松浦商店の品の良さはどうだ。
客筋がまた実にいい。

裁判所の近くなので法曹界の客も
多く、柄の悪いおっさんのたむろする
がラッパチ立ち呑みとは一線。
私はといえば、実際は戦後の
闇市のような、荒っぽい立ち呑みが好み。


■金盃と梅焼き■ style="line-height:1.4;">

先ずは迷わず「金盃」と「梅焼き」

値段表、伝票のない「浪速立ち呑み」の名店_c0061686_6112114.jpg


何時もの「金盃」を。実際は内紛の「金盃」を切り捨て
「福徳長」に乗り換え久しい。「金盃」より旨い。
天満宮の近くだけに、ここの「梅焼き」は絶品。


値段表、伝票のない「浪速立ち呑み」の名店_c0061686_6142253.jpg


この店で「どてやき」を食べないと
あとで悔やまれる。おそらく
酒屋の立ち呑みで提供される「ドテ焼き」
では、最高の部類。以前より少し小ぶりに
なり、若干味が落ちたきらいもあるが
値上げせず頑張る姿勢がいい。
◎ジャンジャン街の「てんぐ」も
  好きな「ドテ焼き」が食える

が、こちらのほうが上品。


値段表、伝票のない「浪速立ち呑み」の名店_c0061686_6181830.jpg


ここで失敗。山椒をかけすぎ。ふたが取れていた。
山椒の間違いは「画面参照!」

でも、さほど辛くない。勿体無いので
味噌に練りこんで食った。

山椒の辛さは、漢字では「麻」
しびれる感じの辛さ。
唐辛子の「辛」と異質。
和風のからさである。

値段表、伝票のない「浪速立ち呑み」の名店_c0061686_6221418.jpg


このグラスは、なんとも手になじむ。
中身は「福徳長」でも



■本題■


改めて思えば、ここには「料金表」も「伝票」もない
大将と女将、いや殆ど大将が、目の前の皿と
徳利で、瞬間に勘定する。

焼酎だけは、呑んだ分小さい紙に書いて
客の前に置くようだ(私は飲まないので)
酒、ビール、アテはテーブルの現物で
解かるが。ドテ焼きも串でわかる。
おでんが不明。個数によって皿を変えるのか。
ここだけが、解からん。ひょっと、記憶しているのかも。

2人では最大35名以上をこなす。
1人でも15人以上は一度にこなす。


◎料金表、伝票廃止の理由は?

  もとは、値段表があった。伝票はなかったかな。

  客と、値段のことで何度かもめごと。
  ここは客筋がよすぎ、多少のことは
  言わないおおらか世界。
  何十円の話はしない。
  周りの客に不快感を与えるとして決断
  メニューはあるが料金表は撤廃。
  それ以降、大人の世界。

  誰一人、料金表がないのを
  困ったといわない上客。

  この店にふさわしくない客はどうぞ
  よそえ、という方針。

  ◎だが全く高圧的な振る舞いも無く
    上品な浪速商家の鑑のような店。


単に呑んで、食って旨いだけでなく、
こういう視点で、浪速立ち呑みを
楽しめば、楽しみは
さらに深まること、請け合い。







宜しくお願いします
応援クリック

人気ブログランキングへ



入会受付中!

神戸角打ち学会

ようこそ神戸角打ち学会へ








   
■ 「食べログ」に挑戦!



  「立ち呑みHAKUDOUのレストランガイド」  



※「一軒屋」「夢屋」「鬼やんま」 
 
 

 


  更新復活!
 ■ 別館も御贔屓に  
       
 

  「 立ち呑み漂流別館(国酒の将来を憂うる)」



  「煮秋刀魚
by tatinomi1 | 2011-11-29 06:23 | 立ち呑み名店 | Comments(4)
Commented by 神戸のおいさん at 2011-11-29 14:16 x
松浦商店、以前一度行ったことがあります。
土曜日で看板が早くて行ったときには客は誰もいませんでした。
ご主人お一人でしたが 「いいですよ!」 と飲ましてくれました。
あわてて飲んだし何を食べたかも忘れました。
改めて早い時間にお邪魔したいお店です。

Commented by ゾウアザラシ at 2011-11-29 15:14 x
香辛料にS&Bさんの物を置いてあるだけで見識の高いお店だと推察します。
さすが浪速の名店です。
Commented by tatinomi1 at 2011-11-30 06:58
神戸のおいさんさん
浪速の商家の品の良さを感じるお店です
ゆったりしたおおらかな落ち着きがあります。
神戸角打ち学会の会合、一度ここで
やりませんか。

今度是非ご一緒しましょう!
Commented by tatinomi1 at 2011-11-30 07:00
ゾウアザラシさん

先日の酒祭りのお土産、素晴らしい酒でした
広島酒の王道ともいえる堂々たる味でした。

是非、大阪まで足を伸ばしてください
案内したい店がようけあります!

まってますよ!!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 鶏スモークには「わさび醤油」、... 大阪維新の会圧勝だあ! >>