久里浜名店の続き |
宜しくお願いします 応援クリック ![]() 今日は、高台の角打ちへ。店の前に 「麦わら帽子」、Nさんのおでまし。 久しぶり。Nさん、私のいつもの端の 定位置。私がゆくと、カウンターの 反対側へ。この角打ち士、飲むのは キリンの小瓶のみ。徹底している。 潔い、角打ち士のこだわり。 今日は、いつもの奴が無いので 薄揚げをチンしてもらい、食す。 美味なり。あと、メガトンソースかつ とあわせるも、なかなかいい。 ■本題■ 久里浜の、哀愁ある渋い角打ち。 ついつい、高台の角打ちの感じで 「クリエイティブ飲酒?」がしたくさっそく これにかかる。 ![]() リッツがある。これいいなあ。 なかなか、置いてないが。 ![]() 立派な、焼酎に入れる梅。 一個売りがいい感じだなあ。 ![]() 新作「梅リッツ」。リッツカールトンホテル のバーで人気だという話 私は、は聞いてない。 ![]() 新たに「コンビーフ」が仲間入り。 これはなかなか迫力あり。 ![]() リッツ、コンビーフ梅に ピーナツをあわせる ![]() そして、塩豆に移り仕上げに移行。 白と赤の対比が美しい。 長くも短い、この角打ちでの 楽しい時間を終える。 勝手に「遊べる」ということは とりもなおさず いい店である! 宜しくお願いします 応援クリック ![]() |
by tatinomi1
| 2014-08-30 23:00
| 立ち呑み名店
|
<< 角打ちで豪勢に「蟹」を肴に飲む。 | 横須賀角打ち「久里浜」での哀愁... >> |