人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

「立ち呑みの流儀」発売中★「酔ってらっしゃい、魅てらっしゃい」、浪速の立ち呑み研究家の、漂流エッセイ。汚れた画面の背後にある、「コップの美学」をお楽しみください。
by tatinomi1
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
コップ情報
●人気ランキング、クリックしてご覧ください。

人気blogランキングへ

■クリック■

右近橘」日本一小さな蔵の酒造り

我が国東に通底する
風土の深み。
飛鳥は心、風。






◎産まれる前から飲んでいる
 我が「地霊の酒」の
 音叉ならぬ「酒原器」

 先祖の地の雄
 「萱島酒造」

■無念「須磨自」会長
  コーナー削除さる。



フィードメーター - 立ち呑み漂流



■焼酎ブーム終焉後にも凛として残る、「文化・見識蔵」
久家本店公式HPの影に
潜む、実は、最強サイト

常蔵フアンクラブ

足立さんの味わい視点、
 社長の達観。
 社員の和がすてき。
★この人柄ありて、この酒。

■立ち呑みの本義に迫る
 「渾身」のライフワーク。

 伊藤博道の立ち呑み
 エッセイ、だいこんおろし。

   立ち呑みの流儀




■続きを別館で、
立ち呑み漂流(その弐)

あまり更新はありませんが
こちらもよろしく!

■フェイスブックほぼ毎日更新中

●人気ランキング、クリックしてご覧ください。


人気blogランキングへ



★郷里豊後の
  「麦焼酎ガツン系伝道師」

  酎州大分さんの
  目の覚めるようなサイト

酎州大分の麦焼酎バンザイ



★「霧島」のふるさと都城発信。日向焼酎のこだわりサイト。

美しい日向の風土!目の覚めるように美しい写真も必見!
Ja.Ja.Songeja.Songejaga!



●HAKUDOUの コップ酒をたの  しみましょうリンク

縄文の息吹き

立ち呑みの流儀

浪速の立ち呑み日記

路地裏迷宮

不思議幻燈館
→閑古鳥サイト。お願い、覗いてね!

















●コップ持つ手に「生きる実感」酒は自然に、生(き)で飲もう。割る人生は「薄い人生」になる。


●「人情の機微」に思いをはせよう。人間に生まれた僥倖にこころ打ち振るわせよう。


●「幽けきもの」に耳を澄まそう。「声無き声」に耳を澄ませよう。


●不要なものは排除しょう。酒屋の「立ち呑み」は究極のシンプル。それでいて、こころ満たされる。


●自分の「感性」を可愛がろう。マスコミや時流に乗った「プラスチックの薄板」のような人間の「たわごと」に乗らないようにしよう。「吾は我」。好みに高低も貴賎もない、「目をつぶるなかれ」。自己のセンサーを信じよう。

●「デザインされるな」。「プラスチックのようなセンス」
に覆われるな」。

●「人生の些事」こそ生きる糧にしよう。古代縄文の民の愛したのは、身辺の名もなき草花。




生きる力の源は身近にある、「心が曇ると」それが見えない。







縄文の「素朴な命」を遊ぼう。











にほんブログ村 酒ブログへ


●こちらもクリック宜しく!




PING
http://blog.with2.net/how_to_link.php?id=49972&pswd=9999


■あわせて読みたい

レコメンデーションエンジン
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 07月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


「串と若鶏の骨は落とさぬように」

「串と若鶏の骨は落とさぬように」_c0061686_22304847.jpg


えらく命令調の書き物。それは、そのはず。串の数と長さで計算するため。串を落とすことは「勘定をごまかす」ことになる。

●若鶏の骨が、勘定の基礎になる面白さ。新世界の屋台なら落とすと犬がくわえてゆくのだが。





「串と若鶏の骨は落とさぬように」_c0061686_2232532.jpg


ここの勘定。串の数と、酒はプラスチックの板で。(青い塩の前に赤いプラスチック片)。私のこの日の勘定は、

①湯豆腐1    皿

②酒2杯      錫の猪口(現物で一杯) お変わりの赤いプラスチック片

③若鶏2      骨×2

伝票いらず。伝票代・記入の手間が省ける。





「串と若鶏の骨は落とさぬように」_c0061686_22331898.jpg

これは、一般的にはってあるお願い。「串を落とすな!」に比べ、用言がやわらかい。



●人気ブログランキング、クリックよろしく

     人気blogランキングへ

      
by tatinomi1 | 2005-09-03 22:46 | 立ち呑み名店 | Comments(8)
Commented by べるうし at 2005-09-03 23:54 x
串はともかく
若鶏の骨はバリバリと食べる客いないのだろうか?
当方某フライドチキンの骨なら
結構バリバりやってしまうほうなので。。
Commented by tatinomi1 at 2005-09-04 00:43
べるうしさんこんばんわ、というか、おはようございます。確かにそうですねえ。「若鶏の骨を食べないでください」の掲示が必要ですねえ。

●そこはこの店、たいしたもの。いかにも串のような骨、これには脱帽以外無い。
Commented by mana at 2005-09-04 01:18 x
美味しそうですね!
2日はお招き有り難うございました。とっても楽しみました!
Commented by 立ち呑みHAKUDOU at 2005-09-04 01:59 x
MANA様、本当にありがとうございました。一部でのバンドのリーダーは「ブルースハーモニカ」日本一を目指しています。この前、岡室でいきなり演奏を始め、「大喝采」でしたよ。

また、ご案内させていただきます。ますますのご活躍を!
Commented by mana at 2005-09-06 08:37 x
ぜひまた、ご案内よろしくお願いいたします!
Commented by tatinomi1 at 2005-09-08 00:03
嬉しいですねえ。また、また、また。

案内させてくだせえ。

風の又三郎。
Commented by しま at 2005-09-10 20:53 x
しまです。
貴BLOGに触発され、久々に京橋まついに寄りました、というログをTBさせていただきました。
錫のコップ、味わいを感じました。
若鳥の骨、さすがに食べれませんでした…
では。
Commented by tatinomi1 at 2005-09-10 21:08
これは、これは、しまさん。
「まつい」の若鳥の骨は、串のいようです。まるで。

岐阜に「ホルモン」のとんでもなく旨い店発見。
感激に寝つかれんでした。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 「たらいうどん」徳島名物。讃岐... 渾身のHP「立ち呑みの流儀」。... >>