無法松の居そうな小倉駅前の「停車場」。 |
![]() 小倉駅前。出てすぐ右。 ぽっかりと、哀愁空間。 無法松の残影こそありそうな、渋い一角。 ![]() 立ち呑み、「停車場」に 迷わず、入る。 なかなか、いい感じの店である。 この日、客は一人。 明太と「芋焼酎」を頼む。 ■芋は200円。 一見安いと思うが。 ペットボトル2,7リットルの安焼酎。 でも、お手軽でいいなあ。 ![]() 目の前に「鯖の煮つけ」 豆腐や、青唐辛子なども 付録、いいなあ。 ![]() 通りを見やれば、おお、 いい、哀愁あふれる「夏の日」 いいなあ。ほっこり。 ![]() おかざり、樽や壷。 なかなかのもの。 ![]() 板前さんが、 旧式のエアコン掃除。 おおきいなあ。 ![]() 焼酎200円。 ■博多や福岡の人は 剣菱が好き。剣菱神話がいきている。いまだに・・・・・不思議? ![]() 大阪は「新世界」手法。 なかなか、曲者。この店 名店である。 クリック、してください★ ■人気blogランキングへクリック宜しく |
by tatinomi1
| 2006-07-29 07:02
| 立ち呑み名店
|
<< 熔ける猫。別府イベント、駆け足... | 鯖の水煮。これぞ「立ち呑みのア... >> |