人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

「立ち呑みの流儀」発売中★「酔ってらっしゃい、魅てらっしゃい」、浪速の立ち呑み研究家の、漂流エッセイ。汚れた画面の背後にある、「コップの美学」をお楽しみください。
by tatinomi1
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
コップ情報
●人気ランキング、クリックしてご覧ください。

人気blogランキングへ

■クリック■

右近橘」日本一小さな蔵の酒造り

我が国東に通底する
風土の深み。
飛鳥は心、風。






◎産まれる前から飲んでいる
 我が「地霊の酒」の
 音叉ならぬ「酒原器」

 先祖の地の雄
 「萱島酒造」

■無念「須磨自」会長
  コーナー削除さる。



フィードメーター - 立ち呑み漂流



■焼酎ブーム終焉後にも凛として残る、「文化・見識蔵」
久家本店公式HPの影に
潜む、実は、最強サイト

常蔵フアンクラブ

足立さんの味わい視点、
 社長の達観。
 社員の和がすてき。
★この人柄ありて、この酒。

■立ち呑みの本義に迫る
 「渾身」のライフワーク。

 伊藤博道の立ち呑み
 エッセイ、だいこんおろし。

   立ち呑みの流儀




■続きを別館で、
立ち呑み漂流(その弐)

あまり更新はありませんが
こちらもよろしく!

■フェイスブックほぼ毎日更新中

●人気ランキング、クリックしてご覧ください。


人気blogランキングへ



★郷里豊後の
  「麦焼酎ガツン系伝道師」

  酎州大分さんの
  目の覚めるようなサイト

酎州大分の麦焼酎バンザイ



★「霧島」のふるさと都城発信。日向焼酎のこだわりサイト。

美しい日向の風土!目の覚めるように美しい写真も必見!
Ja.Ja.Songeja.Songejaga!



●HAKUDOUの コップ酒をたの  しみましょうリンク

縄文の息吹き

立ち呑みの流儀

浪速の立ち呑み日記

路地裏迷宮

不思議幻燈館
→閑古鳥サイト。お願い、覗いてね!

















●コップ持つ手に「生きる実感」酒は自然に、生(き)で飲もう。割る人生は「薄い人生」になる。


●「人情の機微」に思いをはせよう。人間に生まれた僥倖にこころ打ち振るわせよう。


●「幽けきもの」に耳を澄まそう。「声無き声」に耳を澄ませよう。


●不要なものは排除しょう。酒屋の「立ち呑み」は究極のシンプル。それでいて、こころ満たされる。


●自分の「感性」を可愛がろう。マスコミや時流に乗った「プラスチックの薄板」のような人間の「たわごと」に乗らないようにしよう。「吾は我」。好みに高低も貴賎もない、「目をつぶるなかれ」。自己のセンサーを信じよう。

●「デザインされるな」。「プラスチックのようなセンス」
に覆われるな」。

●「人生の些事」こそ生きる糧にしよう。古代縄文の民の愛したのは、身辺の名もなき草花。




生きる力の源は身近にある、「心が曇ると」それが見えない。







縄文の「素朴な命」を遊ぼう。











にほんブログ村 酒ブログへ


●こちらもクリック宜しく!




PING
http://blog.with2.net/how_to_link.php?id=49972&pswd=9999


■あわせて読みたい

レコメンデーションエンジン
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 07月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


■■納豆受難「愚かなり」TV、情報番組に踊る無知!

納豆「我が命」。

納豆効果の誇大で受難。
この番組ちと、気になっていたが。
バクダンを浴びせられましたか。


なんたら関西局番組。


でも「これに踊る程度の人士が多い日本」が筵、(むしろ)恥ずかしい。

あの「真に美しい日本」いずこ。
薩長史観の総理の「美」といささか違う。

こちらは「古日本の縄文美」
あの方は薩長史観。

いささか、異質のものである。



◎このなかの、わが範疇「立ち呑み」

ほんの少し関連もある

芋ブームの「プレミア」。


   ■

何か、自分で「考えず、味わわず」。この現状に
うまく「するり入りこんだプレミア焼酎」
金亡者にも入りこむ隙を与え。
焼酎の「心」を金に換えた。




まあ、
10年もすれば、駆逐されるだろう

◎◎
わが郷里大分県佐伯市の
100年続く「焼酎専門蔵」

小野富酒造。


銘柄「天下無敵」。
淡々たる滋味。そのまま地味。
いつ飲んでも同じ味


気負わない、威張らない、邪魔しない、割り込まない。
こういう酒こそ、「地霊」の宿る酒。



■■納豆受難「愚かなり」TV、情報番組に踊る無知!_c0061686_9543413.jpg

酎州大分さん推薦、別府「八丁目の九ちょう目」。旨き味わい
●二階堂、20度湯煎のぬる燗。コレにここで嵌る。

    古色を帯びたグラスに年輪を感じるな。



愚かな番組と、金儲けの取り巻きが
「繊細で凛たる日本の酒文化を蝕む」


◎◎プレミアには「あまり近寄らない」◎◎
  飲まないのではない、遠ざける。
  これぞ、いま極めた、わが持論。
  機会があれば、喜んで、飲む。
  ある程度は旨いんだから。



プレミアともなれば、、、

まあ、同じ金を払えば、美味しい部類。
でも2倍から10倍。

都会の飲みやでは、このまた3倍くらいなんだから。
これは、メーカーには悪意はないが淋しい。

     ■

この前、大分佐伯の地場スーパー
「赤霧島 2200円 」高い!
こりゃあ、いかん。
九州で買えんといってプレミア価格じゃあ。
関西や山陰では売れ残って正価。
なんともアンバランスが面白い。

●以前、大阪十三の、江戸前焼き鳥
 「七つ海」

 ここで中津の朝日放送の下請け制作会社の
 連中隣あわせ。

 会話

 宮崎に取材の話題。

 「宮崎の取材で地元の食に触れた
 猪を食っていたが、
 皮に毛のうっすら残ったまま喰っていた、
 野蛮やなあ」。


 ■ワイも宮崎県境、猪の本場。

  小さい頃、肉屋に大きな猪が店頭に鈎でボロンと
  吊り下げられたら、冬。の歳時感覚。


  この「浅薄プラスチック薄板文化の方々」に教訓


 あんたら、卑しくも食の番組のクルーやろ。
 親会社に恥かかせてはいけんよ。

 まあどうせ表面グルメじゃからその程度でいいけどな。

 九州本場は、皮付き毛炙り、毛根残り
 こん、毛ン残りが「食道をこそげる」味わいこそ至上なんよ。
 舌先ん味でなく、文化・風土を勉強せんと見えんけど。
 あんたたちには、無理かな。
 あんたらのわからん世界、ああ、残念じゃあ!

 自分の仕事にもっと深みを持たんと!





 はげましたつもり、この三人、いつの間にか消えていましたなあ。


 ●今回の納豆、なにかこの話題に通底。
   根幹部分、琴線に繋がる部分は
   いくら効率重視といえども外部まかせは
   危険いっぱい!文化まで滅ぼす、オマケつきで。





なんと、いま10位転落。ははは。


と思いきや、おお7位じゃあ。



感謝の気持ち一杯です。
ありがとうございます





ご声援、よろしく!





  人気blogランキングへクリック宜しく
by tatinomi1 | 2007-01-27 09:43 | 縄文日本の心栄え | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ▼謎「上海久留米関東煮」。この... ●「細梅」京橋「ゑびす」の定番... >>