■山の酒屋でカップ酒。ああ、可愛そうな劣化酒、のうなる。 |
![]() 土曜日、「山の酒屋の立ち呑み」に。 市営住宅、高齢化。 そのなかの、味な一軒。 ◎可愛そうな「地方銘酒のカップ酒」 名門酒会の扱うような、程度のいい銘酒のカップ酒。 カップ酒、ほとんど売れ残り 惨憺たる状況。 わが愛する酒。 食料であれだけ、「賞味期限」「消費期限」があっても 酒にはない。 食品でいえば、もう「最悪、食えない」そんなんが 鎮座する「カップ酒」の不幸。 ああ、ここ「小西酒店」。 全部、排除できたなあ全国「カップ酒」。 ◎感無量。 ![]() 大関は、カップの王道。 旨いのは、この澤の鶴、純米。 ◎それで、純米にこの酒、燗がつけて欲しい。 店の奥さんに頼むが、 なかなか、燗は難しい・ なんのレンジ燗。 ◎そのとき、「はよう帰らんね」と飲みすぎを注意された 呑み助オイさん。 なんと私の酒の燗を引き受けてくれたではないか。 ■お見事ピタリ・ 見事な温度、温度、温度。 すばらしいなあ、こういう、世界。 ![]() ◎のんで ビヨ-ンと写真まで、のびた。 ◎◎この休みに6件更新。 さかのぼって、ご覧いただければ・・・・・ 一時、なんと2位まで上昇。 ありがとうございました。 この土日で洪水のように更新。 一時、2位 感謝の気持ち一杯です。 ありがとうございます ご声援、よろしく! ★ ■人気blogランキングへクリック宜しく |
by tatinomi1
| 2007-01-29 22:15
| 立ち呑み名店
|
<< ■山の立ち呑みの「優しさ」 | ■温かくなるというが、朝は寒いなあ。 >> |