立ち呑み不毛の地岡山での立ち呑み |
![]() 大阪から一時間もかからない岡山。大阪と大違いの一件あり。なんじゃあ、ですって。そうそう。「酒屋の立ち呑み」がないこと。もともと、岡山市は文教都市。風俗店とラブホテルの少ないことが、有名。あわせ「酒屋の立ち呑み」が、ない。10年ほど前、3時間ほど町を徘徊、2件酒屋の立ち呑みを発見したが、やがてなくなった。 そんな中、駅前のアーケードに「下津井」の魚が売り物の「椅子あり、飲食店系立ち呑み」が突然オープン。とんでもなく安い値段でとんでもなく旨い肴を出していたのが懐かしい。あなごの焼き物が200円くらいだった。僅か半年でなくなる。 最近、行くのはレトロ系、串かつ立ち呑み「イチ竺」。まあ、落ちつける、いい店。客筋がいいのと、ママさんの人柄がいい。 ![]() ここの串揚げはおもしろい。「たこ焼き」「もち」「ピーマン」「ししゃも」「トマト」などなんでも80円。この日は「豚」「鳥」「もち」「ししゃも」「チーズ」「はんぺん」を頼む。 酒は「ハイボール」「黒霧島」「いいちこ」〆は「黒ホッピー」。いい店なのだが、焼酎はちと高め。120ミリリットルくらいで、380円。ストレートで頼んだが水割りやお湯割りでは90ミリリットルくらいだろう。 |
by tatinomi1
| 2005-02-27 06:36
| 立ち呑み名店
|
<< 岡山ラーメン「あまい からい」 | 大阪の自慢「立ち呑み 吟醸酒屋」 >> |